29年度 組織・部会報告
全体会 4月26日(木)
「医療的ケア」委員会
第5回 2月22日(木)
第4回 12月 7日(木)
2017年度「介護職員等による喀痰吸引等研修〈第3号研修〉基本研修」実施報告
【論点】重度対応型グループホームの新設・重度対応型共同生活援助の設置イメージ(案)
第3回 10月19日(木)
2017年度「介護職員等による喀痰吸引等研修(第3号研修)」実施要項
第2回 8月31日(木)
医療的ケアが必要な児童等への支援方策検討ワーキンググループについて
京都新聞記事 医療的ケア幼児 入園に地域差・医療的ケア児 支援体制の整備を急げ
第1回 6月29日(木)
平成28年度「医療的ケア」委員会活動報告 次年度の課題と方針
地域生活支援部会
第6回 3月 2日(金)
第5回 2月 7日(水)
第4回 12月18日(月)
第3回 10月25日(水)
第2回 8月21日(月)
第1回 6月26日(月)
相談支援部会
第5回 3月5日(月)
第4回 1月24日(水)
第3回 11月1日(水)
平成29年度相談支援部会・基幹相談支援センター共催の研修会について(案)
第2回 9月6日(水)
第1回 7月4日(火)
就労支援部会
第4回 2月27日(火)
平成30年4月1日から障害者雇用義務の対象に精神障害者が加わります
第3回 12月6日(水)
第2回 8月30日(水)
障がい者の就労実習受入の試行のお願い・平成29年度就労支援部会 庁内実習計画表
就労継続支援事業所の課題等に関する聴き取り調査へのご協力のお願い・乙訓圏域内就労継続支援事業所 調査項目
京都新聞記事 障害者の自立支援給付費「賃金充当禁止」に困惑・日本遺産 信楽の今③障害者雇用
第1回 6月28日(水)